Azumi no Blog
2012年5月8日火曜日
厳冬期の浅間山と白糸の滝
これは2007年2月25日に撮影した写真です。早朝仲間とともに軽井沢へ出かけました。この日はとても寒い日でしたが陽が昇り浅間山がピンク色に染まってそれはそれは綺麗でした。その後、白糸の滝へも行ってみました。あたりは霜で真っ白で靄がたち川には雪の花がいっぱいで、この寒さでも凍らず細い糸のように水は流れ落ちていました。厳冬期でないと見れない光景に出会えて感動の朝でした。
2012年4月5日木曜日
西伊豆の旅‐夕陽を眺む(練習)
この写真は以前(2007/03/24)西伊豆に行ったとき撮ったものですがUPの練習なので。
2012年2月25日土曜日
白銀の千畳敷へ
2012/02/21 デジカメサークルで駒ヶ岳ロープウェイに乗って千畳敷へ行ってきました。寒かったけれどお天気に恵まれ、真っ青の空、白銀の千畳敷カールに一際高く聳える宝剣岳、そのコントラストの美しさに見惚れるばかりでした。
2012年2月20日月曜日
寒い朝の松本城
お久しぶりです。昨日に続いて今朝も寒かったですね。昨日の朝寒かったけれど空が綺麗だったので朝一番のバスに乗って松本城へ出かけてみました。常念岳がピンクに染まり、お堀の水面からたつ靄に陽がさしてちょっと幻想的な朝景色に出会えました。
2012年1月22日日曜日
久しぶりの大雪
久しぶりの大雪、松本県民文化会館へ行ってみました。秋にたくさんの銀杏をつけたイチョウの樹も雪化粧しいちめん銀世界でとても綺麗でした。
2012年1月12日木曜日
冬の五箇山
一昨日富山方面へ出かけ、五箇山合掌造り集落へ立ち寄りました。とても綺麗な雪景色で感動しました。ふと空を見上げると高い合掌造りの屋根の上で雪下ろしをされている男の方の姿を見て、思わず、ああ怖そう、気をつけてくださいねご苦労さまですと心の中でつぶやきつつ、あの危険な管理作業があって合掌造りが守られているということを改めて知りました。豪雪地帯に住むということは大変なことですね。
2012年1月3日火曜日
新春のご挨拶
新年おめでとうございます。
明るく希望に満ちた年でありますように。
いつもいろいろとお世話になりましてありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)